先日、大学生が地域活性化のために
地元の市民が持っている8ミリフィルムを収集している
というニュースを見ました。
高度成長期からバブル前くらいまで
昭和の時代の日本の様子を一般市民のくらしから
紹介しようという試み。
8ミリの映像って味がありますよね、
The 昭和って感じ。
それにしてもみなさん、結構保存されているものですね〜
確か私も子供の頃は、
家族でよく8ミリフィルムの上映会をしてました。
主には、祖父が旅行に行ったあちこちを
居間の襖に映してみるのですが。
素人が撮影しているので
よくわからない映像も多かったり、
永遠と続くので飽きちゃったりもしましたが(笑)
たいして面白い話が聞けるわけではないのですが、
今考えるとほのぼのとした家族団らんだったなー
と思います。
子どもも大きくなるということ聞きませんからね。
ビデオ一緒に観よ!
とか誘っても、おそらく
「えー今ムリ」
でしょうねえ。
やっぱり、小学生くらいまでの時間て大事ですね!
うちはもう終わったな〜〜