トップページ > 今日の「オヤとコと。」:はたらくfukuママ研究所 卵が割れない運び方 改善案続々

今日の「オヤとコと。」

fukuのオヤとコと。

2016.02.04

はたらくfukuママ研究所 卵が割れない運び方 改善案続々

こんにちは! 働きながら、家事との両立を図る研究所

はたらくfukuママ研究所の所長、fukuハラです。

 

以前から、買い物した卵が、自転車通勤で家に帰るとほぼ6割、割れるという現象について

どうやったら、割れずに家に卵のパックを持ちかえられるか、いろいろと討議をしてきました。

(初めて、この研究所タイトルの文章を読まれる方は、「え?なに?真面目な研究所じゃないの?

ワークバランスの具体とか、保育園待機問題とか?」と思われたかもしれませんが、

当研究所の問題は、卵レベルです。

今までの卵に関する研究記事

1回目

はたらくfukuママ研究所 妄想商品開発「どうして卵は割れるのか?」

2回目

はたらくfukuママ研究所 妄想商品開発「どうしたら卵は割れないのか?」

 3回目

はたらくfukuママ研究所 妄想商品開発「卵が割れないバッグ」 )

 

今日は、試行錯誤のうえ、今のところベターだと思われた、改善案をご紹介します。

 

それは、卵パック用の手提げ袋を持っておき、自転車のハンドルにひっかけて持ち帰るという方法です。

この案については、ハーストーリィハウススタッフのナンバさんが、「これが一番!」という推薦を。

また、ショルダータイプの袋に卵パックを入れて肩にかけて大事に持ち運ぶ変形案を、

造形作家ゆとりらぼ。のイワモトさんから、いただきました。

 

そこで、卵パック用を手提げ袋に入れて、自転車のハンドルにかけて持ち帰ったところ

これはいい!卵、もちろん割れません!無事です。

 

たいへんいい案だと、これから日常的にやってみようと思ったところ、

問題が!

卵を買うのは毎日ではないので、買物用のエコバック以外に、手提げ袋を持ち歩くのが

かさばって、つい、通勤バックに手提げ袋を入れ忘れてしまうのです。

 

会社のキャビネットに卵を買った時だけつかう手提げ袋を置いておけばいいのですが

卵を買った日に限って、会社帰りに買い物をして手提げ袋がないという問題。

どうしたら、日常的に卵専用手提げ袋を持つことができるか・・・。

 

ものぐさなりに考えた秘策は、毎日持参するお弁当を、手提げ袋に入れる。

そして卵を買って持ち帰るときだけ、お弁当箱と卵パックを入れ替えて

自転車のハンドルにひっかけるという案です。

以前いただいた、はらドーナツさんの手提げ袋が丁度いいので、使ってみた。。。

tamago_fukuro

 

これはいい!

このやり方なら毎日忘れず手提げ袋を予備に持ち歩くことになる!

 

ところが、まだ問題が。

 

弁当箱を手提げに入れて、さらに通勤バックに入れるのがかさばって

ついつい手提げ袋を入れるのが面倒になるのです。

もちろん、この原稿を書いている本日も、お弁当箱を手提げ袋に入れるのを

すっかり忘れています。

弁当を自転車のハンドルにかければいいじゃん?と思いますが

せっかく朝つくったお弁当を、風に吹かれて冷たく冷やすのも、主婦として、作り手として

悲しい。

 

すばらしい案を得たにも関わらず、日常の習慣にできないために

卵を買う日は、割れるか、割れないか、博打みたいになっているこの頃でしたが

今朝、新しい卵を割らない提案を、別の方から、いただいたのです!

 

その案は?

こんなことを続きネタにしても、何なのですが、つづく・・・・。

 

 

カテゴリ

最新の情報

アーカイブ

Page Top