トップページ > 今日の「オヤとコと。」:家事分担と指示待ち人間
2017.05.29
女性がもっと社会で活躍するための支援施策が「家庭での家事分担」
なぜ家事分担が進まないのか。
これ、広島県も数年前から予算をつけたプロジェクトして動き出しているテーマです。
そもそもの家事の定義はよくわかりませんが。。。
例えば、我が家は3人家族とはいえ、食べ盛りの高校生がいるため米の消費が早いです。
お米は10kgをいつも買いますが、
キッチンが2階のため、週末に買いだめしたものを一気に上げられません。
なので、どうしても 重いお米は後回し、後で2階にあげよう。
ということになります。
そして、しばらくお米の袋は階段下に放置。
少しは期待しますよね。
家に男子が2人もいたら、重いからついでにもって上がってあげようと
オットかムスコのどちらかが2階にあげてくれるかもしない。
それがないのが我が家です。
丸一日、ずーと階段下に放置されたまま。
粘ってみたけどやっぱりダメだったので、仕方なく、直接お願いします。
「お米もって上がってもらえる?」
すると、すぐにもっていってくれるのです。
全く嫌がらずに。
助かりますよー
ただ、絶対気がついてるはずなのに、なぜ自発的にはやってくれないのだろう。
オットに聞いてみました。
「それは、指示待ち人間だから」
ははぁ、そーいうことですね。
悪びれずに言うのが少々腹立たしいですが。
だって、会社や学校でも同じ事言うんかい!
と思いますよね。
ワタシは他人からアレコレ言われるのがあまり好きではなく、
他の人もそうなのかなーと思っているのですが
我が家の二人はどうやら違うようです!
何をしていいのかわからない?というより、
言われたら手伝うけど、やらなくていいのならやりたくない。
に近いのかなー
または、余計なことをして叱られるのがいやなのか??
いえいえ、米を運ぶのは余計なことではありません!
家事と言えるかはわかりませんけどねー
家事の多くはマイナスをゼロに戻す事だそうです。
ゼロの状態を家族で共有できるといいのかもしれませんね。
ゼロ(=goal)がわからないから指示を待つということになっているのでしょうか。
あら、もしかして
我が家がいつも片付いていないからゼロがわからないって事??